忍者ブログ
読書日記や著作権考などの雑記を書いてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1つ前のエントリー「動画共有サービス「eyeVio」がJASRACと契約締結」で、書いた通り、eyeVioにJASRAC管理楽曲の使用条件を確認していました。eyeVioからの回答が来ましたので、以下に公開してみたいと思います。


以下、僕の問い合わせた内容は青字、eyeVioからの回答は赤字にして有ります。

プレスリリースでは「ユーザーはJASRACが管理している国内楽曲の中から、好きな楽曲を自ら歌唱・演奏した映像を投稿、共有出来るようになります」とありますが,以下のケースについてはどの様な扱いになるのでしょうか?

・JASRACが管理している海外楽曲の歌唱・演奏の使用

今回は国内の曲のみが対象となります。

これは予想の範囲内でしたが、海外楽曲に関しては、当面使用出来ない様です。

・JASRACが管理している国内楽曲の,アーティスト本人が歌唱・演奏している音声の使用
・JASRACが管理している国内楽曲の,アーティスト本人が歌唱・演奏している動画(音声・画像)の使用

一般ユーザ様の投稿という意味では対象外です。
アーティスト、もしくは権利保持者が公式にアップロードするものにおいては個別に処理可能です。

これもある程度予想の範疇ですが、TV放送やPVなどをそのままアップロードする事は出来ないのは勿論として、動画のBGMとしてJASRAC管理楽曲を使用する事も出来ない様です。

・JASRACが管理している国内楽曲の,第3者(アーティスト本人でもユーザでもない第3者)の歌唱・演奏の使用(例えば,「僕らの音楽」などで放送されている他のアーティストによるコラボ演奏など)

第3者の許諾を得ていれば、問題ございません。

これも予想通りと言いますか…、アーティスト本人の歌唱・演奏が使用できない以上、当然ですが、第3者演奏も使用不能ですね。
今回の楽曲使用許可に関して、やはりeyeVioの思惑としては、あくまで投稿者が歌った映像のアップロードのみを想定している様です。ニコニコ動画で言う「歌ってみた」系や「演奏してみた」系ですね。逆に言えば、アーティスト本人の歌唱・演奏を利用した「MAD」系や「踊ってみた」系、オリジナルPVの作成等は全て負荷、と言う事の様です。
ところが、想定しているのが「歌ってみた」系や「演奏してみた」系だけだとしても、おかしな点が以下の回答で出てきます。

 ・JASRACが管理している国内楽曲の,歌詞・スコアの動画内表示

あくまでも歌詞・楽譜を見せることを目的としていない場合(動画のなかで極短い時間表示されるなど)は、今回の許諾に含まれると考えておりますが、単純に歌詞・楽譜を見せることを目的としている場合(歌詞を一覧で表示させるなど)は、権利者からのクレームの可能性もございます。
現段階ではお控えいただくようお願いいたします。

質問の意図としては、「カラオケの歌詞表示が可能か」と言う意図だったのですが、「動画の中で極短い時間表示される」場合は問題なし、と言うのはカラオケの歌詞表示は含まない様に思います。「 歌ってみた」系で歌詞表示出来ないのは、不自然と言うか、なんだか片手落ちな感じですね。
前回のエントリーで、「楽曲配信可能な契約ならば歌詞の配信も出来る筈」と書いたのですが、これは僕の勘違いだった様です。JASRACの料金規定のPDF(http://www.jasrac.or.jp/profile/covenant/pdf/royalty/rylty11.pdf)を見てみると、非商用の場合は楽曲配信と歌詞配信の区別がなく一体になっているのですが、商用利用の場合はそれらは区別されており利用料金も別途設定されています。「権利者からのクレームの可能性もございます」とある事からも、eyeVioが行ったJASRACとの契約内容に、歌詞配信は含まれていない可能性もあります。
この辺は、質問の仕方が判り難かった感もあるので、追加で質問してみるつもりです。

・JASRAC管理楽曲について,ユーザが歌った動画を投稿する事は出来る様ですが,その際の音源として,CDに収録されているカラオケ音源は使用可能ですか?

CDのボーナストラックの場合、レコードレーベル(原盤権保有者)の許諾が必要です。

これはかなり意外な回答でした。僕の様な一般ユーザが入手できるカラオケ音源と言えば、CD付属の音源位しかない訳ですが、これを使用する事は出来ない様です。CD付属音源でも不可なのですから、カラオケ屋で録音するのも当然不可でしょう。こうなると「単に好きな曲を歌ってアップロードしたい」と言う人であっても、自分で音源を打ち込むか、アカペラで歌うしかないと言う事になってしまいます。これはかなり無理があるでしょう。そもそも、これが駄目なら何の為にJASRACと契約したのか、と言う気すらします。

・カラオケ音源がない場合に,元楽曲を加工して音声のみ消した(出来るだけ消音した)ものを使用する事は可能ですか?

これもCDの原盤使用となりますので、公式に提供されない限り現時点では不可能です。

カラオケ音源すら使えない以上、この回答は当然だと思いますが…。 せめてカラオケ音源は使用させて欲しいし、アルバム収録曲の様にそもそもカラオケ音源がない様な楽曲もある訳ですから、そうゆう曲を歌う際に、歌唱部分だけ消した元音源を使う事は許可して欲しいなぁ、と思います。

・カラオケ音源に併せて,自分が楽曲の一部(例えばギターパート)を演奏した物を投稿する事は可能ですか?

これもカラオケ音源の原盤保有者の許諾が必要です。

「演奏してみた」系も、元音源と合奏は出来ない様です。ソロ演奏するか、バンドで組んで演奏するか、馬さんの様に1人n馬力で頑張るしかない様です。
ここまで、回答としては一貫してると思いますが、eyeVioというサイトに対するイメージは大分詰まらなくなってしまいました…。
初音ミクでコピー曲をアップロードする場としては良い気がしますが、率直に言って、それ以外何に使えるんだろう? と言う気がします。自分が「歌ってみた」系や「演奏してみた」系をやる事はないでしょうし、まして「踊ってみた」系なんて有り得ないのですが、現実的にそういう使い方は出来ないとなると、なんとも狭い範囲でしか使えないなぁ、と思えてなりません。

なんでこんな事になってしまうのかなぁ、と考えてみると、結局JASRACとの契約で補償されるのは著作権者の権益だけだ、と言う事に尽きるのかなぁ、と思います。個々の楽曲には著作権者(作詞家・作曲家)の他に、実演家(歌唱者・演奏者)とレコード製作者がそれぞれ権利を持っています。JASRACはあくまで「日本音楽著作権協会」ですから、著作権以外の面倒は見てくれません。実演家の権利は日本芸能実演家団体協議会(CPRA http://www.geidankyo.or.jp/)、日本レコード協会(RIAJ http://www.riaj.or.jp/)がそれぞれ管理しています。私的録音補償制度の場合、私的録音補償金管理協会(SARAH http://www.sarah.or.jp/)が一旦、私的録音補償金を回収し、それをJASRAC、CPRA、RIAJに分配し、そこから更に個々の著作権者・実演家・レコード会社に分配されています(その個々の過程で中抜きされる訳ですが)。
逆に言えば、動画共有サイトで使用される楽曲の権益を全てちゃんとそれぞれの権利者に還元しようと思ったら、JASRAC、CPRA、RIAJと契約しないと出来ないって事なんでしょうかねぇ…。なんともしち面倒臭い話ですねぇ…。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
柴田淳 MUSIC FILM COLLECTION しば漬け3
最新CM
[12/12 kwbqojfqbp]
[12/12 Affexiccattaf]
[12/12 bihhtcjbaj]
[12/12 drlumgyroc]
[12/12 Mayosyday]
最新TB
ブログ内検索
プロフィール
HN:
想人(thought)
性別:
非公開
バーコード
カウンター
忍者ポイント広告
アクセス解析
記事別アクセス解析
忍者ブログ [PR]